すすんで学習に取り組む生徒 思いやりのある心豊かな生徒 けじめをつけて生活できる生徒
 
トップページ > 活動報告 > 5月の活動
4月の活動
5月の活動
6月の活動
7月の活動
8月の活動
9月の活動
10月の活動
11月の活動
12月の活動
1月の活動
2月の活動
3月の活動

阿賀野市立安田中学校
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4419番地
TEL:0250-68-3013
FAX:0250-68-5813
在籍生徒数 (令和5年5月1日現在)
学年
1年423678
2年263561
3年372966
合計105100205

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
令和3年度
令和4年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
5月の活動

 今年度最初の定期テスト、1日目でした。テストの前の時間はみんなワークや教科書を開き、確認に余念がない様子でした。ワークやプリントの問題に繰り返し取り組んでいる生徒も何人も見られました。テスト勉強の疲れか、眠そうな様子の生徒もいましたが、テスト本番では切り替えて問題としっかり向き合っていました。
 今日は午前放課です。家に帰って一休みしたら、また明日のテストに向けて頑張ってほしいと思います。

122.jpg 123.jpg

124.jpg 125.jpg

 今年度最初の定期テストが、いよいよ明日に迫りました。どの教科の授業も一通りテスト範囲の内容を終えていて、今日はテスト勉強をしながらわからないところを先生に質問したり、友達と確認したりしていました。1年生にとっては初めての定期テストです。計画的に学習は進められたでしょうか。
 明日は二教科のテストです。努力の成果が発揮されることを願っています。

118.jpg 119.jpg

120.jpg 121.jpg

 安田中では昼休みの後(短縮授業の日は給食の前)に清掃を行っています。一部の教室を除き、学年縦割りで各清掃場所を担当しています。校舎を回ると、清掃しながらも「こんにちは」と挨拶が飛んできました。清掃も、学年が上がるごとに要領よく、上手になっているように思いました。

116.jpg 117.jpg

114.jpg 115.jpg

 本日26日の午後、前期生徒総会が行われました。

令和5年度の生徒会スローガンは、

 常笑 ~夢へと続く道~

です。このスローガンには、全校生徒が夢や目標に向かって、どんなときも常に笑顔で進んでいこうという思いが込められています。また、重点目標は、

・学年間の絆、学年を超えた絆を深め、学年関係なく互いに支え、協力することができる。

・誰に対しても元気よく、自然と笑顔で挨拶ができるようになる。

の2点です。今日は年度の初めの会ということで、スローガンと重点目標の他に、三大活動方針と、各専門委員会の活動計画の審議、生徒会予算案、部活動の年間活動計画についての発表があり、すべての議案が承認されました。これまでの伝統を引き継ぎつつ、安田中学校のさらなる向上を目指し、生徒会活動が活発に行われることを期待しています。

106.jpg 107.jpg

108.jpg 109.jpg

112.jpg 110.jpg

113.jpg 111.jpg

 今週はJRC委員会で緑の羽共同募金の呼びかけを行っています。自然愛護や環境の緑化に対する意識を高めると同時に、募金による身近な貢献を通して、社会貢献の意識をもってもらうことがねらいです。委員は体育館の入り口で呼びかけを行い、毎日何人かずつ、協力してくれる生徒がいます。明日は最終日です。もし趣旨に賛同してもらえたら、協力してくださいね。

105.jpg 104.jpg

 放課後、部活動の様子を見て回りました。これまで放課後に校舎をゆっくりと回る機会があまりなかったので、熱心に練習に励んでいる様子が見られて嬉しく思いました。運動部の下越地区大会は6月9日(金)から始まります。練習の成果を遺憾なく発揮してほしいと願っています。

99.jpg 103.jpg 

100.jpg 101.jpg

102.jpg

 今朝は生徒朝会が行われました。26日(金)には今年度第1回の生徒総会を予定しています。当日の総会の流れや進め方について、生徒会本部から説明がありました。話をする人が前に立つと、全校生徒がその人の方を向きます。別の人が違う位置に立つと、きちんとそちらに向きを変えて話を聞く姿は素晴らしいです。
 今日の放課後には生徒会の専門委員会も行われます。生徒会活動がますます活発になることを期待しています。

97.jpg 98.jpg

 3年生の授業を見に行きました。
 体育は、3年生も体力テストに向けて取り組んでいました。毎年取り組んでいるだけあって、3年生はやはりいい動きをしていました。思うように記録が伸ばせたでしょうか。
 英語は今日から新しい単元に入りました。内容は、ALTの先生に自分の好きな日本語を紹介しようというもので、担当者がとても丁寧に準備をしていた授業です。1回目の今日は、好きな言葉を決め、その言葉をもとにイメージマップを作ったり、周りの人から質問を受けながら考えを膨らませたりしました。自分の好きなものを紹介するのは楽しいですね。

96.jpg 95.jpg

94.jpg 93.jpg

 5月11日(木)~20日(土)の期間、全国で春の交通安全運動が行われています。安田中もPTA役員の皆様からご協力をいただき、学区内4カ所で登校時の街頭指導を行いました。最終日の今日は、天気の良かった昨日までと異なり小雨が降る中の指導となりました。ご家族の方が送迎された生徒も多かったようです。
 指導に立ってくださった皆様は、「横断中」の旗を示しながら、通行する中学生や小学生に声を掛けてくださり、中学生も挨拶を返していました。ご協力いただいた役員の皆様、朝早くからありがとうございました。

92.jpg 91.jpg

 昨年10月から自転車保険の加入が義務付けられ、この4月からはヘルメットの着用が努力義務となりました。登下校時に限らず、徒歩でも自転車でも、交通ルールをきちんと守り、安全に過ごしてほしいと願っています。

 今日は阿賀野市でも30度を超える暑い一日となりました。6限目、体育館では、1年生の体育が行われていました。体力テストに向けて、それぞれの項目のやり方を確認したり、練習をしたりしていました。グラウンド側突き当たりの戸を開けるといい風が入ってきて、みんな頑張っていました。

 理科の授業は動物の分類のしかたを考えました。教科書の扉のページの動物を見ると、それぞれの動物に様々な特徴があります。何をもとに仲間分けをするか、いろいろな意見が出され、その後「背骨がある・ない」という視点をもとに脊椎動物についての学習に入っていきました。

 英語の授業では、映像を見ながら教科書本文の内容を確認し、新出単語の発音を声に出して練習していました。テンポ良く、みんなでそろえて声に出すのは気持ちの良いものですね。どの教科も、一人では難しいことも仲間と一緒なら取り組みやすくなることがたくさんあります。みんなで頑張っていきましょう。

88.jpg 89.jpg 

84.jpg 85.jpg

87.jpg 86.jpg

1  2  3