トップページ | |||||||||||||||||||||
![]() 阿賀野市立安田中学校 〒959-2221 新潟県阿賀野市保田4419番地 TEL:0250-68-3013 FAX:0250-68-5813
在籍生徒数 (令和4年4月1日現在)
【 過去のホームページ 】 ・旧ホームページ ・令和3年度 (新しいタブでトップページが開きます) |
新着情報
2022.05.16
2022.05.10
今日の4時間目は、体育館で3年生が明日から始まる県内の修学旅行(思い出旅行)への出発式が行われました。 ロッテアライリゾートを中心に、様々な見学地や体験活動を予定しながら、中学校の思い出旅行へ出発します。 明日の朝、学級ごとにバスに乗車し、それぞれが見学地をまわりアライリゾートを目指します。 しっかりと感染予防を行いながら沢山の思い出を作ってきてほしいと思います。
2022.05.09
2022.05.06
2022.04.28
2022.04.28
今日は、PTA授業参観が行われました。コロナ禍ということもあり、学年ごとに参観時間をずらして行われました。子どもたちもいつになく張り切って授業に参加していました。 参観後は、午後からPTA総会が行われ、PTAの新会長・副会長が選出されました。 本日、ご来校いただきました皆様、大変ありがとうございました。一年間、学校行事、教育活動にご理解とご協力をお願い致します。
2022.04.27
今日の6時間目は、2年2組の子どもたちが体育館で体力テストに挑戦していました。 ランニング、準備体操のあと、それぞれが班に分かれて「反復横跳び」「長座体前屈」「上体起こし」「立ち幅跳び」に挑戦していました。 それぞれが昨年度の記録を超えようと意欲的に取り組んでいる様子が見られました。
2022.04.27
今朝は、1・2年生で内科検診が保健室で行われました。 学校医のあがの市民病院の院長先生からご来校いただき、診察をしていただきました。 子どもたちは、マナーを守りながら静かに診察を受けていました。 学校医の先生は、毎年、禁煙教育や薬物乱用防止教育など、該当学年にご講演にも来ていただいております。院長先生、ありがとうございました。
2022.04.25
平成5年度に卒業生が前校舎建設時に植えた八重桜が満開を迎えています。 濃いピンク色と薄いピンク色と二種類の桜がとてもきれいに咲いています。 今日の6時間目は、1年生が体育館で保健体育の時間に集団行動、ラジオ体操を学習し、最後はみんなで鬼ごっこをしながら、楽しく授業に参加していました。 一年生は入学してから4週目を迎え、中学校生活にも慣れてきたようです。
2022.04.21
今日の朝、3年生は内科検診が行われました。 放課後には、今年度の生徒会活動(専門委員会・評議委員会)が行われ、JRC委員会の子どもたちが、熱心に花の苗植え活動を行いました。 様々な花の苗をプランターに丁寧に植えていました。 この花は、「風とぴあ」安田支所などにも届けるそうです。きれいな花が育つといいですね。 JRC委員会の皆さん、ありがとうございました。
|