すすんで学習に取り組む生徒 思いやりのある心豊かな生徒 けじめをつけて生活できる生徒
 
トップページ > 活動報告
4月の活動
5月の活動
6月の活動
7月の活動
8月の活動
9月の活動
10月の活動
11月の活動
12月の活動
1月の活動
2月の活動
3月の活動

阿賀野市立安田中学校
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4419番地
TEL:0250-68-3013
FAX:0250-68-5813
在籍生徒数 (令和5年5月1日現在)
学年
1年423678
2年263561
3年372966
合計105100205

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
令和3年度
令和4年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
活動報告

 本日、2年生は学年朝会と1限の学級活動の時間を使い、修学旅行のオリエンテーションを行いました。旅行社の方がおいでになり、旅行の概要や、見学先についてお話をしてくださいました。現2年生の修学旅行は、3年生の5月に実施の予定です。今から楽しみですね。

032.jpg 031.jpg 030.jpg

 

 5限に校内の授業を見て回りました。1年生は、社会はアフリカ大陸の気候の学習、国語は文章の要点をつかむ読み取り、英語は会話文の音読をしていました。
 2年生の数学は三角形の合同を利用した図形の性質の証明、理科は電熱線に電流を流す実験で、水温の上昇を計測していました。
 3年生の体育はバスケットボールで、ちょうどシュート練習の場面でした。音楽は卒業合唱の練習で、パートごとに分かれて練習をしていました。自分たちだけで練習する場面もありましたが、しっかりと声を出して歌っていました。
 今日から私立高校の入試が始まっています。入試に行った生徒も、授業を受けている生徒も、どちらも頑張っていました。

022.jpg 023.jpg 024.jpg

      025.jpg 026.jpg

027.jpg 028.jpg 029.jpg

 

 5限に3年生の授業を見に行きました。数学で、三平方の定理を利用して、図形の辺の長さを求める計算でした。迷っている仲間に優しく教えている姿が見られました。問題では直角三角形が様々な向きで出てきますが、直角と向かい合う辺が斜辺です。式を立てるとき気を付けましょう。今週は私立高校の1月入試があります。がんばれ3年生!

019.jpg 020.jpg 021.jpg

 

 本日、安田商工会青年部の方がお出でになり、入試に向かう3年生のために、安田八幡宮の合格祈願のお守りを贈呈してくださいました。丈夫で長持ち、滑りにくいという、安田瓦をかたどったお守りです。数年前から毎年贈呈していただいていますが、直接お渡しいただくのは今回が初めてです。学年朝会でご挨拶と激励のお言葉をいただいたあと、代表生徒に目録が手渡され、朝会終了後退室する際に、お守りを一人一人手渡していただきました。

017.jpg 018.jpg 016.jpg

 3年生は、来週から私立高校の入試が始まります。多くの方々が応援してくださっています。これまでの努力が実るよう、頑張ってほしいと思います。

 

 5限に1年生の数学の授業を見に行きました。平面図形の回転移動の作図で、みんな、コンパスを使って丁寧に作図に取り組んでいました。実際に作図をする前に、点がどのあたりに移動するかイメージしてみると描きやすくなると思います。

013.jpg 014.jpg 015.jpg

 

 本日から、JRC委員会による能登半島地震の被災地への義援金の募金活動が始まりました。さっそく、お金を持ってきた生徒が次々に募金箱にお金を入れてくれました。募金活動は今週いっぱい行われます。

010.jpg 011.jpg 012.jpg

 

 2024年の念頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
能登半島地震で被災された皆様、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

 

 今日から冬休み明けの授業が始まりました。休み明けの全校集会は放送で行いました。会に先立ち、能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷を捧げ、JRC委員会の活動として義援金の募金活動についてのお知らせを行いました。

 休み明け最初の授業では、3年生は実力テスト、1・2年生は学級活動を行い、冬休みの出来事を伝え合ったり、新年の抱負を書いたりして、これからの学校生活に意欲を高めていました。

001.jpg 002.jpg 003.jpg

004.jpg 005.jpg 006.jpg

007.jpg 008.jpg 009.jpg


 辰年は成長の年と言われます。生徒一人一人が大きく成長し、飛躍する年になることを願っています。本年もよろしくお願いいたします。

 

 本日で2023年の授業が終了しました。昨夜からの大雪で、登校が大変だったり、スクールバスの運行が間に合わなかったりするところもありましたが、2限には通常の授業を行うことができました。5限に全校集会を行い、各種検定・大会等の表彰と講話、冬休みの生活等についての指導を行いました。

 新年最初の授業日は1/9(火)です。新年また全校生徒が元気に登校してくれることを楽しみにしています。皆様、良いお年をお迎えください。

763.jpg 764.jpg 765.jpg

 

 本日、CRT標準学力検査を行いました。
 昨年度まで行っていたNRT学力検査は、集団の中で個人がどの位置にいるかをはかるテストでした。これに対して今年度行っているCRT学力検査は、個々の生徒がそれぞれ、どれだけ学習の内容を身に付けられたかをはかります。問題はNRTに比べて記述の問題が多くなっています。

 国語の時間に各教室を回ったところ、記述問題に取りかかっている人がほとんどで、問題用紙と真剣に向き合っていました。一方、サポート学級ではそれぞれ個人の課題に取り組んでおり、廊下の掲示はクリスマスに変わっていました。今年の授業日もあと一日です。

754.jpg 755.jpg 756.jpg

757.jpg 758.jpg 759.jpg

760.jpg 761.jpg 762.jpg

 

 3年生の授業を見て回りました。数学は円の性質を利用した証明で、これまで各学年で学習してきた図形の性質を使う内容でした。音楽は卒業合唱の練習で、パートごとに別々の部屋に分かれて練習をしていました。気が付けば、卒業式まであと約2か月半。どれだけ完成度が高まるか楽しみです。

751.jpg 752.jpg 753.jpg

 

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11