すすんで学習に取り組む生徒 思いやりのある心豊かな生徒 けじめをつけて生活できる生徒
 
トップページ > 活動報告
4月の活動
5月の活動
6月の活動
7月の活動
8月の活動
9月の活動
10月の活動
11月の活動
12月の活動
1月の活動
2月の活動
3月の活動

阿賀野市立安田中学校
〒959-2221
新潟県阿賀野市保田4419番地
TEL:0250-68-3013
FAX:0250-68-5813
在籍生徒数 (令和5年5月1日現在)
学年
1年423678
2年263561
3年372966
合計105100205

【 過去のホームページ 】
旧ホームページ
令和3年度
令和4年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
活動報告

 昨日からの雪で、学校の周りはすっかり雪景色に変わりました。気温もぐっと低下しています。いよいよ本格的な冬を迎えます。
<生徒の皆さんへ>
・雪道は歩きにくく、時間もかかります。降雪時は特に暗く感じます。自動車も冬の初めはまだ雪道になれていません。時間に余裕をもって、交通安全に十分気を付けて登下校しましょう。
・感染症の流行しやすい時期です。体調管理に気を付け、防寒着を着用しましょう。また、濡れたときのためのタオルや、予備の靴下等を用意するなど工夫しましょう。

743.jpg 744.jpg 745.jpg

学校にお越しくださる皆様も、お気を付けておいでください。

 

 ペットボトルキャップの回収が進んでいます。期末保護者面談でご覧になられた方が生徒に持たせてくださるご家庭もあり、写真の通り、この3日間でずいぶん集まってきました。ご協力ありがとうございます。来週からは2階廊下に場所を移して回収を続けます。またキャップの回収に関わる新しい企画も準備しています。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。

741.jpg 742.jpg

 

 3年生の授業を見て回りました。英語は、教科書本文にあるスピーチから、話し手の伝えたいことを読み取ろうとしていました。理科は天体の学習で、日本が昼や朝のとき、地球と太陽の位置はどのようになっているかを考え、図で表していました。進路選択の時期を迎え、また三者面談の期間でもあり、課題にいっそう集中して取り組む姿が見られました。

739.jpg 740.jpg

 

 12/12~15まで保護者面談を行っています。保護者の皆様、お忙しい中お時間を作っていただき、学校においでくださり本当にありがとうございます。学校、ご家庭での頑張っている様子を共有させていただき、今後の指導に生かしたいと考えております。
 また校舎内には美術の授業で制作した作品や、総合学習のまとめ等を掲示しております。面談をお待ちの間に、これらもぜひ見ていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

730.jpg 731.jpg 732.jpg

733.jpg 734.jpg 735.jpg

736.jpg 737.jpg 738.jpg

 

 本日の生徒朝会で、JRC委員会と生徒会から、ペットボトルキャップ回収運動についての説明と呼びかけがありました。ペットボトルキャップを集めてユニセフに送ると、860個のキャップが1人分のポリオワクチンになるということで、キャップを集め、ユニセフに送って世界の子どもたちに予防接種を受けてもらおうという取組です。今日早速、ペットボトル回収用のボックスが設置されました。ご家庭にペットボトルのキャップがありましたらご協力いただけると幸いです。

727.jpg 728.jpg 729.jpg

 

 本日3・4限、2年生の家庭科で食育の授業を行いました。給食センターの栄養教諭の先生からおいでいただき、「休日の昼食を見直そう」というテーマで、栄養バランスの良い食事について考えました。成長期の中学生は、エネルギーはもちろんのこと、丈夫な体をつくるためにたくさんの栄養を必要とします。栄養が偏ると体調不良の原因にもなります。今日の授業をきっかけに、ご家庭でも話題にしていただけたら幸いです。

724.jpg 725.jpg 726.jpg

 

 本日1限に阿賀野市教育センターの教育指導主事が来校され、数学の参観研修を行いました。2年生の図形の単元で、三角形の合同条件を見つける授業でした。みんなコンパスや分度器を使って、問題に示された図と合同な三角形を描いていました。三角形の合同条件は、2年生の内容の中でも特に大切な内容です。ぜひしっかりと身に付けてほしいと思います。

721.jpg 722.jpg 723.jpg

 

 阿賀野市教育センターの教育指導主事の先生からおいでいただき、1年生の国語の授業を参観していただいて、授業力向上のための研修を行いました。教科書の「トロッコ」の文章から情景の描写を書き出し、主人公の心情と表現の効果について考える授業でした。考え込む生徒もいましたが、頑張って課題に取り組んでいました。

718.jpg 719.jpg 720.jpg

 

 本日朝、生徒会役員の任命式を行いました。新しい生徒会長、副会長2名、書記長、応援団長の5名が登壇し、任命書が手渡されました。5名ともまっすぐ前を向いてうやうやしく任命書を受け取り、生徒会長から順に一人ずつ抱負を述べると、体育館が拍手で一杯になりました。終了後の退場は新しい応援団長の指示で行われました。今日の新鮮な気持ちを大切にして、これからの生徒会活動をリードしてほしいと思います。

716.jpg 717.jpg

 

 1限に1年生の理科を参観しました。前の時間に行った、バネにつるすおもりの数を増やす実験から、力の大きさを数値で表し、グラフにして、バネの伸びについてのきまりを考えました。また、違う班から数値を聞いて、グラフを2つかいて比べました。「力の表し方」について、理解が深まったでしょうか。

714.jpg 715.jpg

 

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10