■体育祭軍団結団式 明日から夏休みを迎え、安田中学校では4限に軍団結団式、5限には全校集会が行われました。体育祭では「虹~誰もが主役!安中体育祭2022!~」のスローガンを掲げて、コロナウイルス感染拡大防止の観点から9月10日に日程を縮小して開催予定です。 明日から、計画的な夏休みを送ってほしいと思います。休み明けは、8月24日から授業が再開する予定となります。
■安田地区PTAバレーボール大会 7月17日、旧町体育館にて安田地区の小中PTAの有志が集い、親善のバレーボール大会が3年ぶりに開かれました。大会は、コロナウイルスの感染拡大により、中止を余儀なくされてきましたが、令和4年度は実行委員会が感染予防対策を講じながら開催される運びとなりました。 我が安田中学校PTAが編成するチームは、見事に優勝を達成!先回の大会に続いて連覇を成し遂げました。参加いただきました保護者の皆様、また練習会に意欲的に参加いただきました保護者の皆様も含め、中学校PTA皆様の温かい団結を感じました。本当にありがとうございました。
■県総体結果(報告) 7月16日(土)~18日(月)まで、県内で一斉に新潟県中学校体育大会が開催されました。安田中学校からも、陸上部・剣道部・柔道部が地区予選を勝ち抜き出場を果たしました。 結果については、以下の通りです。参加された皆さんの健闘を称えます。本当にお疲れ様でした。 <陸上部> 柏崎市陸上競技場 女子砲丸投げ Y.Fさん 8m85cm 予選惜敗 O.Mさん 7m93cm 予選惜敗 男子110H T.Tさん 19秒89 予選惜敗 <剣道部> 上越市謙信公県立武道館 女子団体 1回戦 安田0-3小出 惜敗 女子個人 N.Mさん 1回戦惜敗 I.Wさん 1回戦惜敗 <柔道部> 新発田市カルチャーセンター 女子団体 1回戦 安田0-1亀田 惜敗 男子団体 予選リーグ3位 惜敗 ※決勝T進出ならず 安田0-5巻西 安田3-1大形 安田1-2長岡東 女子個人 K.Rさん 1回戦 惜敗 A.Mさん 2回戦 惜敗(ベスト8)5位 男子個人 H.Aさん 2回戦 惜敗(ベスト8)5位 I.Mさん 2回戦 惜敗(ベスト8)5位
■Warka Water Project(2年英語) 今日の5限は、2年2組で英語の公開授業が行われました。市内の中学校の英語科の先生方、小学校の英語担当の先生方が参加して、授業における研修が行われました。 タブレットを使いながら、子どもたちは、お互いに英語での会話を楽しみ取り組んでいました。
■薬物乱用防止教室(3年) 今日の5限は、3年生が視聴覚室で薬物乱用防止の講演会を行いました。講師に学校医の「あがの市民病院」の院長先生から、学校にお越しいただき、喫煙や飲酒の危険性も含め、分かりやすく画像を交えながらご講演いただきました。参加した子どもたちは、真剣に聞いていました。院長先生、毎年ありがとうございます。
■上位大会への激励会 7月12日の6限目は、体育館で激励会が開催されました。7月23日の下越地区吹奏楽コンクールに参加する吹奏楽部、7月16日~17日の県総体に参加する陸上部・剣道部・柔道部の子どもたち、社会体育クラブで全国大会出場を決めた野球(シニア)・サッカーの子どもたちの激励応援も全校生徒で行いました。 あと8日で夏休みに入ります。それぞれが自己の計画に基づいて成果を上げられる夏にしてほしいと思います。
■和菓子のデザイン(2年美術) 今日の2限目は、美術室で2年2組が、樹脂粘土を活用した和菓子のデザイン作りに取り組んでいました。様々な個性を生かしたデザイン画から、実際に樹脂粘土を活用して形をつくり、ポスターカラーで色をつけ、最後にニスをぬり完成させていました。、どれも本物に近い仕上がりでした。 それぞれの個性がいかされた作品が多く、みんな楽しそうに授業に取り組んでいました。
■期末保護者会 7月5日(火)~8日(金)までの4日間、安田中学校では期末保護者会が行われました。 3年生は、進路選択へ向けて生徒、保護者、担任の三者で面談を行いながら真剣な相談が行われました。1・2年生も日頃の学校生活の様子や家庭での様子など担任と保護者で様々な情報交換が行われていました。あと一週間で、夏休みを迎えます。34日間の夏休みが有意義となりますように計画をしっかりとたてて過ごしてほしいと思います。
■体育祭の準備スタート 7月5日は、生徒朝会が行われ、令和4年度の体育祭の軍団割りが行われました。 各学年ごとに、どの学年のチームと組むかを公開抽選し、各軍団全体のチーム編成が抽選されました。今年もコロナ禍で、感染拡大防止の観点から昨年度同様に縮小された日程での開催となります。そんな中でも、軍団ごとに協力して学校生活の良い思い出を作ってほしいと思います。7月20日には結団式が行われる予定となっています。
■第68回全日本中学校通信陸上新潟大会 日本陸上競技連盟 日本中学校体育連盟 新潟県スポーツ協会 新潟陸上競技協会 新潟県体育連盟 期日 2022年7月1日~2日 会場 新潟市陸上競技場 本日、安田中学校2年生の陸上部員(I.Tさん)が参加標準記録を突破して参加しています。2年生男子100Mの予選に参加して、11"71をマークして予選を勝ち抜き、決勝レースに臨みました。 決勝レースは、11"87で県の総合順位で7位入賞を果たしました。暑い中での健闘が光りました。おめでとうございます。